運送業法務サポート

SERVICE

Service 01
働きやすい職場認証制度の申請サポート

労働環境の改善や人手不足解消に向けて注目される制度。

運行管理者資格を持つ行政書士が対策や審査・手続きをトータルサポート!

「働きやすい職場認証制度」とは、国土交通省が自動車運送事業(トラック・バス・タクシー事業)の運転者不足に対応するための取り組みの一環として創設し、認証実施団体として一般財団法人日本海事協会が実施する制度です。 本制度は職場環境改善に向けた各事業者の取り組みを点数として「見える化」することで、求職者から業界へのイメージの刷新を図るとともに、働きやすい労働環境の整備を促して、運転者への就職や将来的な人材確保へとつなげる狙いがあります。 令和2年からスタートした本制度の認証審査要件は、下記の5分野になります。

これらの分野において、基本的な取り組み要件を満たすことで「一つ星」の認証となります。

さらに自主的・先進的な取り組みは参考点として点数化され、次年度以降の「二つ星」「三つ星」の参考とされます。(創設初年度の2020年は一つ星の認証のみとなります)

当事務所だからできること

平田つねひさ事務所では、行政書士自らが運行管理者資格を保持し、長年運送業界の支援に携わることで豊富な経験と確かな実績を築いて参りました。 その経験からも、上記の5分野における審査要件は日常的な職場管理・労務管理と密接な関係があるため、社会保険労務士などの専門家によるアドバイスを基に、労働環境や社内体制の構築から手を加えていく必要があります。 当事務所では、業界に精通する社会保険労務士とサービスを提供することで、認証取得を検討されている自動車運送事業者様へ向けた申請・手続きのサポート、管理・労務面の改善を合わせた総合的な支援・コンサルティングを行うことを可能にしています。

サービスの流れ

Service 02
一般貨物運送業許可の取得・管理

緑ナンバーの貨物自動車を使用した事業をはじめたい」

「運送会社から独立したいが手続きがわからない」

「許可の譲渡や譲受、巡回指導や監査について方法がわからない」

一般貨物運送事業についてのお悩みは当事務所までご相談ください!

運送業を新しく始める際の許可申請や、会社を設立する際の手続きは非常に 複雑で、様々なお悩みを抱える方が多くいらっしゃいます。

当事務所だからできること

平田つねひさ事務所では、初めて手続きをされる方でも安心して事業を開始できるように、許可申請・手続き全般をアウトソーシングいたします。また、申請のみならず運営についても幅広くサポート・フォローを行っています。 事務的な仕事を私共にお任せいただくことで、安心して事業に取り組んで頂ける環境をご用意します。

サービスの流れ

Service 03
Gマークの取得・更新・管理

Gマークの取得の必要性は当たり前の時代に。

運送業で信頼され、選ばれやすい優良事業者へサポートいたします!

「Gマーク」とは、貨物自動車運送事業安全性評価事業の中で、トラック運送事業者の交通安全対策や事業所単位の取り組みを評価し、一定の基準をクリアした事業所を認定する際に付与されるもので、「安全・安心・信頼」のシンボルマークとされています。

また、Gマークを取得した事業者には様々なインセンティブが付与されるため、事業の運用面でも大きなメリットがあります。

インセンティブ一覧

当事務所だからできること

平田つねひさ事務所では、取得にかかる申請、更新手続き(Gマークの有効期限は2年間)やスケジュール管理、要件の確認などの幅広いサポートを行っています。

サービスの流れ

Service 04
巡回指導対策

日常的な法令遵守と巡回指導・監査対策を完全バックアップ!

リスクを減らしながらの事業運営をお手伝いします!

一般貨物自動車運送事業を行われている事業者には、事故防止と運輸の適正化の観点から、トラック協会の巡回指導や運輸局の監査が定期的に行われます。 この際に違反事項の指導を受けたり、その後の改善が出来なかったりすると、事業運営に深刻な影響が出る可能性もあるため、各事業者には日常業務内でのルールの徹底や書類の用意を行うことが求められています。

当事務所だからできること

平田つねひさ事務所では、一社一社の実態に即して、巡回指導・監査対策としての事前実態調査や帳票類の確認、 巡回指導の立ち合いを行います。また、日常的に法令遵守を行える環境整備から考えたい事業者様へ向けた対策顧問契約も可能です。 監査や巡回指導でお悩みの方は、当事務所までご相談ください。

サービスの流れ